ASMインスタンスとRACデータベースの作成
dbcaを起動
[oracle@rac-node01 oracle]$ dbca
Oracleクラスタデータベースを選択

データベース作成を選択

クラスタノードを選択

データベーステンプレートを選択

データベース名とSIDを設定

EMの設定

データベースパスワードの設定

ASMインスタンスの作成

ASMインスタンスのパスワードとパラメータファイルの指定

Disk Group管理画面で「Create New」をクリック

Disk Groupを作成

作成したDisk Groupを確認

データファイル作成場所の指定 この検証はOMFを使用している。

フラッシュリカバリエリアとアーカイブモードの指定 後で設定するから、デフォルトままにスキップ

インストールコンポーネントの設定

残りの作業手順は普通のシングルインスタンス作成とほぼ同じ。
インストール後の確認
サービスとインスタンスが全部上がっている状態になる。
[oracle@rac-node01 oracle]$ crs_stat -t
名前 型 ター...ト 状態 ホスト
------------------------------------------------------------
ora....SM1.asm application ONLINE ONLINE rac-node01
ora....01.lsnr application ONLINE ONLINE rac-node01
ora....e01.gsd application ONLINE ONLINE rac-node01
ora....e01.ons application ONLINE ONLINE rac-node01
ora....e01.vip application ONLINE ONLINE rac-node01
ora....SM2.asm application ONLINE ONLINE rac-node02
ora....02.lsnr application ONLINE ONLINE rac-node02
ora....e02.gsd application ONLINE ONLINE rac-node02
ora....e02.ons application ONLINE ONLINE rac-node02
ora....e02.vip application ONLINE ONLINE rac-node02
ora....B1.inst application ONLINE ONLINE rac-node01
ora....B2.inst application ONLINE ONLINE rac-node02
ora.racdb.db application ONLINE ONLINE rac-node02
[oracle@rac-node01 oracle]$
page revision: 25, last edited: 18 Nov 2009 14:02